‘ブログ’ Category
起震車がやってきました。
2013-09-30
& …
肥後朝顔について
2013-08-30
肥後朝顔の諸説 古来、あさがおは東洋熱帯の原産で奈良朝の頃、薬種として中国から渡来し、寛文の頃(約三百年程前)観賞用 となりました。 その後、花色などが改良されその作り方も江戸時代までは、変化あさがおが珍重されていましたが、明治以降 は …
ひご あさがお
2013-07-30
1人1鉢の “ひご あさがお” 今年もきれいに、さきました
お泊り保育
2013-07-20
楽しみにしていた?! ドキドキしてた?! お泊り保育♪ お友達や先生と楽しく過ごしました。 自信がついて、一晩で成長したみたい(*^。^*)v
ふれあいデー(親子の活動)
2013-06-15
お家の人を 幼稚園に招き。 楽しい時間を過ごしました。
プール開き
2013-06-13
この夏も楽しく プール遊びができるよう。 お祈りをしてプールひらきをしました。
花の日礼拝
2013-06-05
“ありがとう あなたのことが好きです。 忘れないでね。” の3つの心と共に、 日ごろお世話になっている方に花を届けました。
玉ねぎ収穫
2013-05-30
年中組の秋に植えた 玉ねぎの苗が こんなに大きくなりました。 夏のお泊り保育では カレーを作って食べます。
教師研修
2013-05-30
5月の研修は、救命救急法でした。 AEDの操作をはじめ 身近に起こりうる事故の応急手当について学びました。 緊急時に落ち着いて行動できるよう定期的に研修を続けます。
幼年消防クラブ結成式
2013-05-30
年長組は、一年間幼年消防クラブ員として 防災について学び、防災意識を高めます。